和泉女子短期大学 福祉学科合格 Aさん

中学から慧友に通っていましたが高校生になってから勉強に対する意識が変わり、段々やっていくうちに基礎問題から応用問題が8割以上正解することができました。

学校の授業で解らなかった問題、解けなかった問題が塾の授業で解るようになったので良かったです。また、学校のテストが近くなってくるとテスト勉強用のプリントがもらえるので十分なテスト勉強ができました。塾では自分のレベルに応じた問題を与えてくれるので授業が受けやすかったです。また、解らない問題を解りやすく話してくれたので早く理解することができました。受験は大変ですが、合格するためには早めの準備と努力が必要だと思いますので、皆さんも頑張ってください。

カリタス女子中学高等学校・恵泉女学園中学校 Aさん

慧友のαコースに通ってました。慧友にかよってから中学入試の模試では偏差値が10くらい伸びました。

慧友は集団じゃないから間違えてもはずかしくなかたし、友達と話す機会が少ないから勉強に集中できました。

先生は分からない問題を図などを使って分かりやすく説明してくれた。授業では過去問を沢山解いて、解らないところは先生に質問することを繰り返しました。そして志望校の問題の傾向を掴んでいく感覚がありました。中学入試に合格するには、過去問を沢山解いて、見直しを欠かさないこと。学校の過去問の特長を掴むこと、また、当日リラックスして受験できるようにすることだと思います。

明治大学 経営学部 合格Nさん

中2年から塾に通い始め、中2レベルから高校3年レベルまでが学力が伸びました。

最初は英語だけ教えてもらう予定でしたが全ての教科を教えてもらうことになり、とても助かりました。本当に長い間教えて頂き感謝しています。.

僕が部活がどうしてもやりたいからということで朝の5時から毎日のように授業をして(ださり、林先生がいなければ大学だけでなく、高校にもいけなからたと思います.本当にありがとうございます。

学習を継続し続けることで、大学に入れることになりました。

上智大学文学部英文科 Uさん

高校一年で入塾して、当時は学校内で平均点も取れないレベルでしたが、大学入試合格時には英語の偏差値は70以上になりました。慧友に通い、良かったと思える点は、個別の1対1の授業で自分の苦手な分野や自分に必要な勉強を重点的にできた点や、朝塾の授業で一日の勉強の習慣を作れたことです。先生は、意見を全て肯定から入ってくれて、成績を伸ばす方法を熟知しているため、結果がついてきた、と思います。予習、授業、復習のサイクルを徹底的に守ることを継続すれば、合格すると思います。受験生へのアドバイスは、週に数時間は休む、ということも大事だと言いたいです。

武蔵野大学 看護学科  Kさん

朝早くから夜遅くまで、本当にお世話になりました。曖昧だった基礎を確かにして学び直すことができたので、成績が伸びやすなったのかと思います。有難うございました。合格した要因は塾で英語文法の基礎を見直したこと、英語検定2級合格の二つが大きいと思います。受験まで時間がある今から、毎日勉強するくせをつけていると受験期も苦がないと思います。私が入塾したのは8月で、周りよりもスタートが

遅かったです。正直時間に全く余裕がなかったので、早めから受験を意識した勉強をできるといいと思います!応援しています。

聖セシリア学園合格 MHさん

4ヶ月という短い期間でしたが基礎から始めて受験直前には過去問の7割以上正解することができました。

志望校を絞っていたので、過去問を中心に苦手な問題に取り組めたことが良かったです。先生が受験までに必要なカリキュラムが終わるように授業を進めてくれたので安心して本番を迎えることができました。先生が問題に関連した面白くてわかりやすい話をしてくれたことが楽しかったです。先生のおかげで塾に行きたくないと思ったことは一度もありませんでした。合格できたのは、試験に出る可能性の多い問題を中心に、苦手なことからクリアして、短い時間でも毎日コツコツ取り組めたことが良かったと思います。出された宿題は全てクリアして次の授業を受けられるようにがんばりました。

受験勉強が辛いと思った時は、どんな部活に入ろうかなーとか、入学して楽しい学校生活を送っている自分を想像してみてください。毎日5分でもいいので少しずつ苦手な問題を解いて自信が持てるようにがんばってください!

東海大学附属相模中合格 MTさん

塾に通い始めた頃は、模試での合否判定で20%以下でしたが、最後の模試で80%を出すことが出来ました。

慧友では基本をしっかり身につけてもらいました。先生も優しく、丁寧に分かりやすく教えてくれました。

主な学習指導では基本問題を何度も繰り返して、理解を深めました。あとは、合格したいという気持ちを持ち続け、目標に向かって諦めず毎日勉強しました。

皆さんも 最後まで諦めずに、合格する事を考えながら、勉強頑張って下さい!

 

和光中学校合格 Sさん

小3の夏から入塾し手成績の伸びは、まずスタート時点の学力がどんなものだったか説明が難しいですが、やる気や集中力は格段に上がりました。漢字50問テストで例えると、あやふやに20問くらいしか書けなかったのが常に満点をねらえるまで伸びました。
模試を受けるようになってからは得意科目の伸びがめざましく、偏差値もぐんぐんアップしていきました。
直前の解いた受験校の過去問では満点を取ることができ、自信をもって当日を迎えることができました。慧友での学習でよかったことは受験だと、むずかしくて複雑な応用問題をフォーカスしてしまいがちですが、そういった問題は塾でしっかり習い、家では、国語であれば漢字や熟語、算数であれば計算問題や短い文章題など絶対に落とせない問題を宿題にして数をこなす繰り返し指導していただきました。
この使い分けが、確実な点数アップにつながったと思います。小3の夏に入塾し、習ったことを見直したり繰り返し練習をするという習慣もない時期に入塾させたので先生は指導に苦労されたと思います。でも慧友の先生は子供と向き合い、たくさんほめて学力を伸ばしてくれました。集中できない日も、やるのは本人なので先生はいつも待ってくださいました。受験をする・しないにかかわらず、本人がどうしたら成長していけるかを一緒に考えてくださいました。親もたくさん励まされました。合格できた要因は親が6年生の夏までにオープンキャンパスなどに足を運び行きたい学校を定め、そこに沿った学習にシフトしたことも大きいと思います。本人は、1月に面接の練習を数回やっていただいたおかげで自信をもってのぞめたと言っています。お子さん本人がどういう性格でどういった学校に向いているか、何をしたいのか、どうなりたいのか、よく話をして受験校を決めてください。決まったら、そこに合格するためのプランを先生と一緒に考えていけばよいと思います。いま現在の学力からは確実にアップします。本人がその学校に入りたいという気持ちを持つことが大切です。
がんばってください。

国立工業専門学校合格 Kさん

高入試から高校数学の内容を含む数検準2級が合格できるレベルまで、成績が伸びました。慧友での学習で良かった点は数検がとれたこと、高校の学習の予習ができたところ。

ずっと先生が付いていてくれること。慧友の先生についての感想を、お願い致します。慧友の先生は細かいとこうまでて丁寧に教えてくれるのでとても解りやすかったでう。

わみりかすかったです。合格できたのは、高校レベルの数学検定に合格できたことと、学校の勉強の内申点をアップしたことが大きかったです。学校の授業の内申を頑張って高く取り、面接では自分の良いことろや高校で学びたいこと、志望校の良いところなどを話せるように練習しておくことが志望校合格へのアドバイスです。

横浜隼人高等学校 国際語科合格 Aさん

長い間塾で英語を学習してきて、最初は全くできませんでしたが中3で英検準2級が取れるまでに成績が伸びました。慧友では、志望校の高校に入るために英検準2級を取らなければならなかったので重点的にリスニング指導や二次試験対策をしてくれました。先生は、苦手な単元を何度でも説明してくれるのでできなかったものができるようになりました。これから高校受験をする人へのアドバイスは、学校のテストの点数だけでなく普段の授業や提出物にしっかり取り組み内申を高くしておくことが大事ということです。